第17号 9月15日刊行 神道国際学会会報:神道フォーラム掲載
インターナショナル・シントウ・ファウンデーション
ニューヨーク便り

平和を祈り法要

 広島、長崎に原爆が投下されて62年目を迎えた本年8月5日(日本時間で6日)、ニューヨーク市の本願寺仏教会で広島、長崎原爆法要が執り行われた。
 広島で被爆しニューヨークに運ばれた親鸞像の前で中垣住職による読経のあと、広島・長崎両市長からの平和のメッセージが披露され、平和を象徴する折鶴が奉納された。
 広島に原爆が投下された午後7時15分(日本時間で8月6日午前8時15分)、蝋燭に火が灯され、鎮魂の鐘が鳴るなか、大勢の参列者が犠牲者の冥福と世界平和を祈った。
 その後、 全員が蝋燭を手に、およそ一キロ離れたリバーサイドチャーチへ祈りと共に向かった。
 リバーサイドチャーチでは仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、ヒンズー教、神道の合同で「インターフェイス平和式典」が執り行われた。ISFからは太田垣亘世オフィサーが、神道代表として平和祈願祝詞を奏上、そして英語で「核兵器廃絶の運動が続けられているが、未だ核とその保有国は存在する。こうした不安な社会では様々な宗教が平和への祈りを捧げ、人々の心の支えとなることが大事」とスピーチした。
 原爆体験者による証言、平和を歌う音楽などが続き、「二度と原爆はあってはならない」と世界に訴えかけた。この原爆追悼式は、毎年執り行われており、参加者も多い。広島・長崎ではらわれた大きな犠牲のうえに今の世界は成り立っていること、そして今も戦火が絶えない現実に、改めて平和活動の尊さを肝に銘じさせる一日だった。

定例の大祓式、七夕も

 6月30日には、NYセンターで、恒例の夏越大祓式が執り行われ、NY在住の日本人やアメリカ人が多数参列した。まず、神主の太田垣オフィサーが「大祓詞」の内容について、図を用いて英語で説明。参加者は心を込めて奏上していた。その後、人形(ひとがた)に名前、年齢、祈願を書き込み、息を吹きかけて身体の穢れを移し、ご神前に納められ、神事は無事終了した。
 7月6日には「七夕祭」を開催、子供連れの日本人やアメリカ人で賑わった。
 日本人には馴染みふかい「織姫と彦星」の伝説を、英語の紙芝居で披露。太田垣オフィサーが絵を、ボランティアの方々が色つけや飾りを担当、役者経験者で英語教師の森分氏が語りをする、という共同作業で、参加者はおおいに楽しんだ。
 その後、ニューヨークの空手道場から寄贈された大きく立派な笹竹に、参加者全員が願い事を書いてつるし、心を込めてお祈りをした。NY武者小路千家社中による呈茶を全員で堪能し、手作りの料理やお菓子を囲んで、アットホームな雰囲気の文化交流のひとときだった。

あいつぐ神前結婚式

 NYセンターには、神前結婚式の申込みがあいついでいる。
 7月3日(火)、NY州ロングアイランド東端のイーストポートで、ロバート・ドネリー氏と丸岡悦子さんの結婚の儀が、太田垣神主が斎主をつとめて斎行された。(写真・下段右)
 海上に木製で立てられたオープンテラスの会場には光が射し込み、国産み神話を思わせる美しい光景だった。三々九度の杯のあと、新郎ロバート氏が英語と見事な日本語で、誓詞を読み上げた。親族代表玉串奉奠は、ロバート氏の父君がつとめ、親族から「ブラボー!」の歓声が沸き起こった。うつくしい会場と、新郎新婦の日本伝統文化への敬意ががかさなり、感動的な神前結婚式であった。
 また8月4日には、NY州北部スレイト・ヒルの美しいガーデンレストランで、ネイザン・ピアス氏とコニー・パンクラーツさんの神前結婚の儀が、執り行われた。(写真・左)
 新郎のネイザン氏は、モルモン教の宣教師として日本に2年間在住の経験があり、「誓詞」を見事な日本語で奏上された。新婦のコニーさんは、アメリカ人の父君と日本人の母親とのあいだで、アメリカ文化の中で育ちながら昔から日本文化に興味を抱き、着物を着て神前結婚式を挙げることが夢だったとのこと、美しい花嫁姿だった。自然豊かな森の中に雅楽がながれ、荘厳な式となった。


※写真、今後の予定などは ISFホームページに掲載。



Copyright(C) 2007 ISF all rights reserved
当ウェブサイト内の文章および画像の無断使用・転載を禁止します。